2003年9月の真児のログブック


9月の天気とダイビング 

9月30日 バリカサグ島 晴れ 風あり 波少々
少し、なみかぜが落ち着いたバリカサグだけど、
やっぱりサンクチュアリ側はキャンセル。のんびり
ダイバーズへヘブンからブラックフォレストを流してみて
カテドラルで、マクロダイビング。
いやいや、本当に気持ちが良い!!
そんな、バリカサグでした。

9月29日 バリカサグ島 晴れ 風大 波大
ホソフエダイ・ムレハタタテダイ・カスミアジ・バラクーダー・
カメ・トウアカクマノミ・オオモンイザリウオ3匹・と抑えるものは
一通り抑えたのであるが。
今日の一番は、黄金のバラクーダーが全開登場!!
ここで写真披露しておきます。
これは、世界中でバリカサグにしかいないと思いますよ。
ここしばらくバラクーダ率の高いバリカサグ!
面白いですよ!!!
ゲストの皆様、黄金のバラクーダーの良い写真撮れていたら
送ってくださいね。


撮影坂戸家


9月28日 パングラオ島北 風少々 波少々
昨日はカビラオ少々荒れたので、今日はパングラオの近場でダイビング
タコットショールと言う棚で潜る。チリメンウミウシ
オイランヨウジ・アカメハゼ・スパインチーク
なぞだった、イソハゼの仲間とハゼの写真をゲストに撮ってもらって
ご機嫌。名前は俺のお師匠様にお伺いを立てる予定。
他には、モンガラカワハギ・ブラックパッチダムゼル
カニハゼ・ホワイトラインコームツースブレニーなどなど。
最近カニハゼ君が一箇所で固定できているので、うれしい。
また、いなくなりません様に、、、

9月27日 カビラオ島 快晴 風あり 波大あり
今日のスタートはライトハウスから。
ライトハウスのソフトコーラルは相変わらず綺麗であった。
浅場の光の入るところに、カラフルに並んでいる。
ハナヒゲウツボを探しにいったが、、残念賞。
棚をゆっくり潜行して、ニシキアナゴとアキアナゴを、、他のグループは
ヒレナガネジリンボーを見たらしいが、、俺がいった時はすでに
引っ込んでいた模様。のんびりと、、流しながら、
最後のトウアカクマノミのところまで、、ちょっと先を見ると、、大きな岩が、、
と思ったら、大きなカメでした、、残念ながら先方もこちらを発見して
一部のゲストしか見れなかったですが、一応カビラオで見れるカメとしては
一番大きなやつがいまだ健在と言うことでした。
その他。トウアカクマノミ・スパインチークアネモネフィッシュ・マンジュウイシモチ
ピンクスクワットロブスター・アオスジツバメガイ・クロユリハゼ
ローニンアジなどなど。


9月26日 パングラオ島南 ドルフォ 快晴べた凪
いや、、天気も良いし透明度も良いし最高!!
パープルビューティー・ヒラムシ(きれいだった)
ホソフエダイ・アジアンデムワーゼル・ニチリンダテハゼ・
タイワンカマス・アオスジツバメガイ・キンセンハゼ・リングアイピグミーゴビー
などなど。ドロップオフが気持ちよい。

9月25日 バリカサグ島 快晴 風あり 波あり
久しぶりのバリカサグだけど、やっぱり風が強いね、、
とりあえず、サンクチュアリはエントリー不可。ブラックフォレストから
スタート。はい、ちょうど良いね、ダイバーズヘブンとの合わせ目の
先にバラクーダーもギンガメアジもいました!!
万歳!!いや、、ご機嫌ご機嫌!!
今日はカテドラルサイドの魚影が一段と濃くて、ムレハタタテダイまさに
凄い、マジに良かった良かった。
その他カスミアジ・チンアナゴ・オオモンイザリウオ・アカフチリュウグウウミウシ
などなど


9月24日 ボホール島 パングラオ島 快晴 風少々 波少々
太陽光線が熱い、、風がまだ少々あるが気持ちが良い朝である。
ペリクリメネスコロールアネモネシュリンプ・ホルトハウシ(カクレエビの仲間)
リングアイドジョーフィッシュ・カニハゼ・バブルコーラルシュリンプ
スパインチークアネモノフィッシュ・アカメハゼ・
ムネボヤの中にいるコシオリエビの一種。キャンディーケインドワーフゴビー
ネオンピグミーゴビー
などなど、ちょっと、マクロ好きのゲストでしたので、マクロに走ってみました。


9月23日 マクタンにて 快晴 べた凪
やっと風がなくなった模様。
今日も講習2日目。がんばれがんばれ、、
ここしばらくオープンの講習を良くやっているな、、
やっぱり大変だけど、楽しいものである。
オヤビッチャ・メラネシアンアンティアス
ネッタイミノカサゴ・パープルビューティー・
サラサハゼ・イワシの群れ

9月22日 マクタンにて 晴れ風あり
今日は講習三昧。でも、楽しい。喜んでくれたようで
良かった良かった。さて頑張るぞ。
クマノミ・マンジュウヒトデ・アオヒトデ

9月21日 ボホールパングラオ島 ドゥオル
快晴風あり・波あり
久々のボホールエリア近場。
見た魚たちホワイトラインコームツースブレニー
クレナイニセスズメ・キャンディケインドワーフゴビー
ジュウモンジサラサハゼ・カニハゼ
バーチークダムゼル・ツースポットブレニー
うむ、、キャベツ珊瑚が元気である。ご機嫌。

9月20日 ヒルトガン島 快晴のち曇り 風大 波大
今日は、ヒルトガン島へ。昨日の風はいまだに残っている。
波が高い。おかげでちょっと透明度が悪いが、ツバメウオ・ローニンアジは
最高!!今日もかなり近くまで寄れて見たので、うれしいものでした。
今日のゲストのお一人は体験ダイビングでのヒルトガン島。
すでに、体験ダイビングなのに、中世浮力も取れていて、
いや、、上手かった。このまま講習すれば楽だろうにな、、
なんて思いつつも、のんびりダイビング。
ひさびさに7mのところで、オドリハゼをゆっくり観察。
ロッテリアテッポウエビもゆっくりでてきて、しっかり踊っているのを
見ることができて、満足。ダイビングから帰ってきて、プールで
塩抜きをして、さてさて。お昼ご飯。ちょっと、曇ってきたけど
涼しくて過ごしやすい昼下がり、、明日も晴れますように

9月19日 カビラオ島 快晴 風大 波特大

いや、、青い空白い雲、吹きすさぶ風高い波、、
久々のカビラオなのに、、、ぶつぶつ、、
なんやかんやと、3時間。まあ、南風に向かって走った当然の
結果なのですが、、なんとまあ、疲れました。
しかし、カビラオ自体のコンディションは良かったのでご機嫌。
いまは、南風の時期なので、タリサイとノースウォールサイドは
べたべたです。タリサイのトウアカクマノミ、マンジュウイシモチが健在なのを
確認して、ノースウォールでは、久々に飛ぶようなドロップオフを流しました
帰りは、波乗り状態で通常の2時間で帰ったのでした。
カビラオ自体が綺麗だったので、ゲストも満足してくれたようで、
ちょっと、ほっとした真児でした、、これで、カビラオで雨なんか降られたら
きょうは、すっかりダメかも、、と思ったけど。
太陽万歳。本当に、ハナダイひとつ、綺麗に見えます。
次はカビラオにのんびり行きたいものである。

9月18日 マクタン島にて 快晴 風大 波大

今日は久しぶりに、かぜが強い。波があり
小さなスーパーキッティーボートが良くゆれる。
ゲストと2人マンツーマンダイビング。ちょっと濁っているが
流れも緩やかで、水中は気持ちが良い。水温29度。
暖かい。今日はお気に入りのタンブリで久々に見たもの
『ヒレボシミノカサゴ』大したやつじゃないですが、、
めちゃくちゃ、久しぶりに見た、水深25m。。飛行機の下。
先日のエグレッタに続き、、ちょっといいもの、、
今日は、ちょっといいものと一緒に、ちょっと怖いもの、、もみました。
『コボウズニラ』完全体。これは、細長い筋に房のように触手がついている
クラゲ。これに刺されると、、かなり痛い。他のクラゲは痒いで終わるのですが
これは、マジにいや。と言うクラゲ。大量でなかったですが、
水深25m付近に約1mの長さで、収縮を繰り返しながら、、流れていました。
いやああああああああああ!!と思ったが。ずーーーと観察していたら、、
なんと、、ミツホシクロスズメダイが、、パク。パク。と中央を分断して
食べてしまい、、だんだん短くなって、最後は頭の、気泡だけになった。
いや、、ミツホシクロスズメダイ君、えらい!!と思った瞬間。
浮上間際にも、ばらばらになった、コボウズニラを発見。、、
マクタン、今年は、クラゲの当たり年、、参ったな。運良く誰も刺されなくて
良かった。(^^ゞ、、
早く、風やまないかな、、明日は
楽しみカビラオツアー!!
余談、、、やっとホワイトサンドリゾートのプール復活、、

※ゲストからカメラを借りて真児が撮影。
ここしばらく、マクタンにて発生した、クラゲの写真。
今日のコボウズニラではありません。

9月17日 セブ島にて、、お休み 快晴 かぜ少々。

9月16日 マクタン島 快晴 べた凪

昨日の講習生を連れて、初ファンダイブ。マクタンにて。
いや、、上手いもんだ。パープルビューティー・
ヘコアユ・ニチリンダテハゼ、イワシの玉。
今日も一日ご機嫌に、終了。

9月15日 マクタン島 快晴快晴快晴 風少々
今日は朝から、凄い快晴。気持ちよい!!!
ただいま、オープンウォーターの最終テスト中。
早く終わらせて海に行くぞ、、と待っている真児である。
ハイ、あっという間に、講習終了。。。
う、、む、、非常にできの良い生徒様たちでした。
次はウルトラマスククリアーのマスターかな??
夜はみんなで大宴会、、う、、む、たのしい。
あ、、そうそう、今日、久々に『メレンゲウミウシ(エグレッタ)』を
みた、、10センチほどの大きなウミウシでクリーム色の体を
黄色い線が縁取っている綺麗なウミウシ。
これは、俺もお気に入りのウミウシで、良かった。
イワシの玉がやっぱり、講習中は受けた、、

9月14日 マクタン島 快晴 風なし べたべた。
今日は朝からオープンウォーター講習。
ホワイトサンドリゾートプール改修工事中のため隣のプールを借りに、、
深度も2mちょっとあって、御機嫌。昔使ったな、、と懐かしかった。
今日はくらげもなく、のんびりで、太陽の光も沢山入って
かなり綺麗だった。オオモンイザリウオをみて、変な魚、、としか
紹介しようがないな、、と苦笑。ヘコアユ・マンジュウヒトデ・アオヒトデ
あたりが、講習生徒さんには受けがよい。

9月13日 ヒルトガン島 昼間晴れ時々曇り。気温30度水温29度 風なし波なし。
朝から今日も、天気がよい。水面は鏡状態でヒルトガンまで。
流れも緩やかで気持ちの良いドリフト。ツバメウオ・ローニンアジ・バラクーダーの子供
お決まり組みは、ゆっくり見ることができた。オラウータンクラブ・アカメハゼ
アオスジツバメガイなど、可愛い組もちゃんといて、いいかんじ。
問題は2本目。全く同じ所からエントリーしたのであるが、吃驚クラゲの層。
昼近くになると現れるのかもしれない、、、(-_-;)、、参ったな、、
そんな中、水着でスノーケリングしている、他のボートのお客様は、凄いな、
多分の刺されているのだろうな、、と思ってしまった。
幸いにも誰も刺されずにダイビング終了。ほっと、一安心。
まじに、今年のマクタンのクラゲは異常。
きょう、一つの発見。このクラゲを食べているやつらを発見したのである
その勇士は、【サザナミトサカハギ】欲情すると、色の変わる
節操のない、魚だと思っていたが、ゼリーをつる、、と食べるように
クラゲを食べていた。がんばれ、サザナミトサカハギ、、
これからは、俺はおまえの味方だ、、と心の中でつぶやいた。

9月12日 マクタン島 晴れ時々曇り。 水面べた凪
今日はゲストと2人。
いや、、ご機嫌。オラウータンクラブ・ピンクスクワットロブスター
飛行機・スパインチークアネモネフィッシュ・ジャンズパイプフィッシュ
ニチリンダテハゼ・ムネボヤの仲間・オイランヨウジ・イシヨウジ・
などなど。

9月11日 スミロン島 晴れ 風あり 波あり
天気は良いのだけど、、風がある今日この頃。まあ
吃驚するほどの風ではないが、、、ちょっと、邪魔だな、
今回のツアー5回目のスミロン。いや、、、楽しい。
俺は基本的にスミロン島は大好きである。なっていったって、
ガイドしなくても、、綺麗、、(^^ゞ、、
何も魚を見せなくても、ゲストが楽しめるような、、そんな島である。
2本目はドリフトダイビングで、ずううううううっとっと、、
流しただけで修了。でも、本当に太陽の光が入って気持ちが良い!
ご機嫌なダイビングであった、いよいよ、今日マクタン帰り、、
真児のドゥマゲッティーツアー終了日。

9月10日 アポ島 快晴 風あり 波あり。
やはりこの時期、南風は強いな、、アポ島チャーチの方面は
ボートの乗り入れもできない。
アポ島に着くと、基本的には、入島料金を支払うためにチャーチ側に
回るのだけど、支払いを断念。サンクチュアリに乗りつけた。
今日、このサンクチュアリで、オープンウォーターの最後のダイビング
ダイブNO4を終了。楽勝のマスク脱着をやって、クマノミ城
まで、水中ツアー。太陽の光が入って、最高に綺麗なサンクチュアリでした。
2本目は、初ファンダイブで、マムサ。目指すは、もちろんギンガメアジ。
先日満月だったので、どうかな、、と思ってみると、、
なんとまあ、まったく流れなし。いや、、、高速ドリフトダイビングが売りの
マムサポイントなのに、、と思ったが、、
いました、ギンガメアジ。それも渦を巻いて、、いや、、
俺自身もギンガメアジが綺麗に渦を巻いたのを見るのは久しぶりだな、、
太陽の光の中で、渦を巻くギンガメアジ。はい、今日は大満足。

9月9日 スミロン島 晴れ 風あり 波あり
朝は、ちょっと、曇るかな、と思ったけど。良い天気。
今日はスミロン島で、オープンウォーター講習。
太陽の光が綺麗だな、、こんなところで、オープンウォーター講習、
ご機嫌ご機嫌、さあ、がんばって、マスククリア!!
お疲れ様でした。

9月8日スミロン島 曇り 風あり 波あり

う、、む。どうも天気はイマイチ。
メンバーは昼間でも酔っ払いような、ご機嫌メンバー
しょうしょうの曇りは関係ない、そんな感じであった。
見た魚ゴールドスペックジョーフィッシュ
ペリクリメネスコロールアネモネシュリンプ
ニチリンダテハゼ・イースタンクラウンアネモネフィッシュ。

9月7日アポ島 曇り 風大 波大。
いや、、今日は昨日まで天気が良かったので
シリマンビーチからボートでアポ島挑戦。はい、失敗。
しっかり波に逆らう方向で、波をかぶったよ。
到着したときは、1ダイブは終わったような感じだった。
ギンガメアジ・クマノミ城。とりあえず抑えるものは抑えたけど
ちょっと、今日は寒かった。3本目に久々に、サンクチュアリの
反対方向に入ったのだけど、久々にマンジュウイシモチの子供を
沢山見た。やっぱり、マンジュウイシモチは子供が可愛いのである。

9月6日 スミロン島 曇りべた凪。
見た魚。ゴールドスペックジョーフィッシュ・スパインチーク
カクレクマノミ・アカフチリュウグウウミウシ・トサカリュウグウウミウシ
イエローリボンスイートリップ・ウミウシの卵・
ジュエリーバスレット などなど

9月5日 スミロン島 曇り 風あり 波あり
スミロン島自慢のテーブル珊瑚
シマウミスズメ・イエローリボンスイートリップ
アカメハゼ・アオリイカの卵などなど

9月4日 マクタン島 晴れべたべた
オオモンイザリウオ・パープルビューティ
メラネシアンアンティアス・アオリイカ
ニチリンダテハゼ

9月2日 マクタンにて ダイビングなし 曇り 風少々。
昨日に引き続き天気が悪い。

9月1日 セブにて ダイビングなし 午前中激しい雨。昼から曇り
台風の影響らしい。ルソン島よりはるか北を通過中。
う、、む、せっかくの休みだったのに。一日何もせず終了。