1999年ダイビングログ

日付 12月31日 天候 快晴 水温 29度 流れ 無し
少々 干潮   満潮   透明度 15m
ポイント ナパリン、モモ
コメント 今日は今年最後のダイビング!最後のダイビングはモモで締めくくった。
今年少ししか居なかったマンジュウイシモチが今は、、モモででは
どこででも見ることが出来るようになった。カニハゼが良く場所を変えて
ガイド陣を悩ませた、、最後にニシキテグリまで確認できた。
今日は、、マンジュウイシモチとカニハゼに挨拶に行った。
さすがにニシキテグリ君は来年の楽しみらしく、姿を現してはくれなかった。
天候も完全に回復して、最後に気持ちの良いダイビングが出来た。
明日は、カビラオで2000年初ダイビングを飾る予定!!
2000年の始まりをダイビングショップでコンピューターを打ちながら
待っている。
明日の天気  

日付 12月30日 天候 快晴 水温 28.5度 流れ 無し
無し 干潮   満潮   透明度 15m
ポイント マクタン島
コメント 今日はマクタンダイビング!最近ジンベイザメも出たらしい、ここで
ちょっと期待しながらエントリ!しかし、、大物はなかなか出ないな、、、
しかし、、お気に入りのウミウシ、エグレッタが綺麗な姿を見せてくれた。
あとはアオリイカの群、スパインチーク・アネモネフィッシュ、、、
明日の天気 快晴の予定

日付 12月28日 天候 快晴 水温 29度 流れ 無し
無し 干潮   満潮   透明度  
ポイント MOMO
コメント 今日はバリカザグで2本潜ったあと、モモでダイビングをした。
ここはここしばらくの俺のお気に入りポイントである。
目標はマンジュウイシモチとカニハゼをデジタルカメラに
写し取ること!!!
マンジュウイチモチは問題ないが、、カニハゼは最近場所を変えている
ので、、ちょっと心配であった。が、、潜行後10分ほどでカニハゼ
ご対面。ちょっと満足してしまった。それから浅瀬をのんびりダイビング
そのとき、、、、初めて見ました、、ニシキテグリ!!!!
2匹も居たのです!!!かなり感動して、、必死にゲストを呼びました!
二人で珊瑚にかじりついて探しました。とうとうデジタルカメラには
取れませんでしたが、、かなり二人で満足できるダイビングであった!!
このまま年末に突入する予定である!!
明日の天気 夜雨、、昼間は曇り、、時々晴れ

日付 12月28日 天候 晴天 水温 29度 流れ 少々
無し 干潮   満潮   透明度 15m
ポイント バリカサグ
コメント 天候もかなり回復して、日差しが強くなってきた。今日はゲストは
二人だけであった。のんびりダイビングである。
今日はジュエリーバスレット、ムレハタタテダイの群が目立った。
ツバメウオの群は居なかったが、40cmくらいのアカマダラハタに
2カ所でであった。
明日の天気 晴れ、、ちょっと風強いかな

日付 12月27日 天候 快晴 水温 29度 流れ 少々
エントリ 10:00 干潮 8:46 満潮 14:59 透明度 15m
ポイント カビラオ島(ライトハウス、ラ・イーストリア、無題)
コメント 今日はタケモトさんカビラオ2回目挑戦で、天気が回復することを
願いつつ、、カビラオへ出発。出発した時点では水面が鏡のよう
に静かであった!!!やった!!!しかし、、9:00を過ぎた時点で波が
起こってきた。大したことは無いのであるがここ数日9:00を過ぎると風
が吹いてくるので、、出発は早めにしたのである。
今日はライトハウスで久しぶりにヒレナガネジリンボウとご対面した
かなり嬉しかった。前にいたところとはずいぶん違うが今度の場所の
方が探しやすいので、、今後のゲストにも見せたいな、、と思う
しかし、、体長1.5cm足らずで、、ダイバーが沢山来るので
また、、場所が変わる可能性がある。しかし、、必ずお前の行く先を
見つけてやるぞ!と目と目で会話した。
他には、テンスの幼魚、ニシキアナゴ、ムレハタタテダイの群
トウアカクマノミなどなど、、
明日の天気 今日の天気が続くことを祈る

日付 12月26日 天候 晴れ 水温 28.7度 流れ なし
エントリ 10:00 干潮 18:27 満潮 14:17 透明度 10
ポイント パングラオ島   (MOMO NAPALING)
コメント 今日は久しぶりに海がべた凪である。非常にコンディションが良くなった。
今日はパングラオ島の西側でのダイビング。先日講習中に不覚にも
スレートを流してしまったので、、鉛筆手書きである。その為に今日の記録
が全て残っているので、、少々紹介
(ナパリン)
ヤマブキハゼ、アカクチビ、ホホスジタルミの群、タシテマヤッコ、
アオスジテンジクダイ、スポットテールバタフライフィッシュ、
ニチリンダテハゼ、アオギハゼ、ニセクロホシフエダイ、ヒトスジギンポ
ヒレナガスズメダイの幼魚、、など

次のダイビング(モモ)
ホワイトダムゼル、カザリスズメダイ、マンジュウイシモチ、イナズマヤッコ
クビアカハゼ、キンセンハゼ、ジュウモンジサラサハゼ、
コウロハシハゼ、ペリクリメネスコロンレンシス(カクレエビ)
先日荒れていた時に舞っていた、砂が珊瑚に降り積もっていて、、
少々綺麗な珊瑚が見えない状態であった、透明度はかなり良くなって
来ているので、、年末までには完全回復して欲しい

明日の天気 もちろん晴れる予定

日付 12月25日 天候 曇り時々雨 水温 28度 流れ 無し
エントリ 10:00 干潮 17:40 満潮 13:37 透明度 8m
ポイント カビラオ島(ライトハウス、サウスウォール)
コメント 今日もあまりコンディションがいいとは言えなかった。講習最終日だった
ので、綺麗に見せてあげたかったが、、ライトハウスは濁りまくっていたの
で、2本目は波の立っていないサウスウォールの方へ回った。
ここは透明度も打って変わってよくて、、最後の講習も楽しくできた
ここは非常に珊瑚の群生が良いところで、、講習する砂地が少ないので
ちょっと苦労をしたが、綺麗だったと楽しんでくれたので良かった。
特に大物は出なかったが珊瑚の綺麗さはピカイチである。
明日の天気 どうも雲が抜けない。曇り時々雨? 

日付 12月23日 天候 晴れ時々曇り 水温 28.2度 流れ
エントリ 13:00 干潮 16:29 満潮 11:10 透明度 15m
ポイント バリカサグ、(ブラックフォレスト、ダイバーズヘブン)
コメント 今日は講習でバリカサグに来た、天気は予想以上に回復して、まずまず
の出だしであった。途中9:00過ぎには風が強くなるも、問題なし。
講習しやすいカテドラルでちょっと波が高かったので、ブラックフォレスト
で、する事に、、、しかしこちらは流れが強かった。しかし最初の3mを
越えると、流れは緩やかになる。生徒さんが一人だったので、、、
ちょっと流れの弱い場所に移動して潜行。、、、、
こんなに流れるのは久しぶりといった感じで、、かなりガイドがしたかった
のであるが、、、きっと大物が沢山出るはずだ、、
今日はファンダイブグループが、サンクチュアリでギンガメのおおきな
群に3カ所でであったらしい。透明度も流れのためかかなり回復
してきている。
今後に期待。
明日の天気 天気は晴れると思うが、、風が強いかな?

日付 12月23日 天候 水温   流れ  
エントリ シンジダイビング無し 干潮   満潮   透明度  
ポイント momo
コメント 今日は最悪に近い天気であった。俺自身は学科講習中で海には出なか
ったが、1ダイビングしたところでボートが戻ってきた。風が強くて、
船をモーリングにつけることが出来なかったのである。
こちらに来て初めてダイビングが、規定本数出来なかったのは
今日が始めてである。
ここ数日で風向きが変わってきている。momo,napaling,doljo
に波が砕ける方向に波が立ってきている。
明日はクリスマス!絶対に回復して欲しい天気である。
明日の天気 くもり、、風が強いかな???

日付 12月22日 天候 晴れのち大雨 水温   流れ  
エントリ ダイビング無し 干潮   満潮   透明度  
コメント 朝非常にいい天気であった。思わず洗濯物を干し直した。
が、、11:00現在大雨、、、久しぶりに昼間に雨が降っている。     
明日の天気 どうも天候が安定していない。曇り?

日付 12月21日 天候 晴れ、ちょっと雲多め 水温   流れ  
エントリ ダイビング無し 干潮   満潮   透明度  
コメント 今日は朝非常にいい天気であったが、昼から少々雲が出てきた。
気温は30度を超えて蒸し暑い。                       
明日の天気 晴れて欲しいな。でも夜は雨が降りそうである

日付 12月20日 天候 晴天 水温 流れ
エントリ ダイビング無し 干潮   満潮   透明度  
コメント 今日は朝から天気も良く洗濯日和                      
明日の天気 晴れて欲しいな。

日付 12月20日 天候 晴れ 水温 29度 流れ 無し
エントリ 10:00 干潮 15:25 満潮 9:25 透明度 15m
ポイント マクタン島  タンブリ、コスタベリア
コメント 今日はタンブリでフィッシュフィーディング大会
ここでは、オヤビッチャ、クマノミ、オトメベラ、ミツボシクロスズメダイ、  
などがダイバーを待ち受けている。
フィリピンの中で唯一フィーディングが許されているポイントであるので。
他のダイバーも多かったが、、魚たちはさらに多いのである。
ここ暫く天候が安定しているので、非常にダイビングがやりやすい

2本目にはコスタベリアに入った。この辺りでは非常に魚影の濃い所
である。メラネシアンアンティアス、パープルビューティーが
一段と激しく舞っている。10mでスパインチークアネモネフィッシュ、
シマウミヘビ、を見ながら、今日のダイビングを終了。

明日の天気 もちろん晴れ

日付 12月19日 天候 晴れ 水温 29.4度 流れ
エントリ 10:00 干潮 14:31 満潮 9:28 透明度 15m
ポイント マクタン  コーラルリーフ、ハドソン
コメント 今日は朝方激しい雨が降っていた。9:30スタート予定だったが、10:00
まで、スタートを遅らせた。そのおかげか予定通り雨が止み、その上強い日差
の快晴になった。思ったほど透明度も悪くなく、気持ちよくダイビングを始めた
まず、コーラルリーフはナポレオン、カメ、マダラトビエイなども
出たことのあるポイント。大物を捜しつつも、やはり小物に目がいく。
クロユリハゼ、サラサハゼ、ヒレフリサンカクハゼ、クビアカハゼがすぐに
目に付く。40m付近にナミフエダイが群れていた。(上から眺めただけです)
ドロップオフ沿いに、ムレハタタテダイ、キビレボウスハギ、パープルビューティ
コガネスズメダイがいる。穴の中にはニチリンダテハゼ、ヤマブキハゼなど
10m付近でバーチークダムゼル(カザリスズメダイ)も発見。
バリカサグ近辺には多いのだけど、この辺では時々しかいない。
今日はトカラベラの幼魚が結構目立った。1cm位のもいてかなり可愛い。
コクテンフグも深度に関わらず、かなりの数を見ることが出来た。
コバンザメが一人で寂しそうに泳いでいるのを見つけ、思わず追いかけてし
まった。
ハドソンは最近ジンベイザメが出たポイント。もちろん俺は見ていない!!
思わず、、、ジンベイ見たさにこのポイントを選択したが、、、
やっぱり出そうで出ないのがダイビングの楽しみの一つ。、、、
いつ見ることが出来るのであろうか???、、、
ハドソンでは、ヒトデや、エビでゲストと遊んで今日のダイビング終了。
天気 やっぱり朝は雨かな、、、でも昼間は晴れの予定

日付 12月18日 天候 晴れ 水温 29度 流れ 無し
エントリ 10:15 干潮 12;43 満潮 19:45 透明度 15m
ポイント マクタンエリア、アグス、マリンステーション
コメント 今日は2人のゲストに、まさよ、しんじ、2人のガイドで潜った。アグスは
の500m程先のポイント。ちょっと変わっただけでも、雰囲気が違う。     
オビテンスモドキ、ツユベラ、サラサハゼが目立つようになる。
ヒレフリサンカクハゼ、浅瀬でオイランヨウジ、スパインチークアネモネ
フィッシュ、などが眺められた。
最近天気も良く気持ちよく潜ることが出来る。
そうそう、今日は久しぶりに、クラゲが出て、ちょっと刺されて痛かった。
たまにクラゲが発生することがあるマクタンエリア。3ミリのフルスーツは
用意したい今日この頃。
明日天気 今は雨が降っている。明日の朝止むであろう。

日付 12月17日 天候 快晴 水温 28.5度 流れ 無し
エントリ 14:45 干潮 11:46 満潮 18:44 透明度 15m
ポイント名 マクタン島 マリンステーション
コメント マクタンマリンステーション
今日もリサーチダイビング。マクタンマリンステーションの普段の部位より20m北から
エントリ。とりあえず水深30mまで潜行。めちゃくちゃ大きなコクテンフグ、
キビレボウズハギ、クマザサハマムロ、ニチリンダテハゼ、などを見ながら、
水深を23mまであげた。少し大きなハングオーバーに20cm程のシモフリタナバタウオを見つけた。普段はかなり小さな穴の中にいて、すぐに隠れてしまうのであるが、
今日は逃げ場のない所だったのでゆっくりと鑑賞できた。ヒレを畳むと半分くらい
になってしまう、ヒレのお化けのようなこの魚。日本の十二単を思い起こす。
そのまま6m位まで深度を上げて、ゆっくり魚探し。沢山のネッタイミノカサゴのなかに
ヒロボシミノカサゴを見つけ、ちょっと満足
明日の天気 もちろん晴れと予想今夜は少々雨が降るかも

日付 12月16日 天候 晴れ 水温 29度 流れ なし
エントリ 12:30 干潮 10:50 満潮 17:42 透明度 15m
ポイント マクタン島  マリンステーション
コメント  今日も、朝からいい天気だったので、思わず、潜りに行って来た        
風もなく、海も穏やかで、コンディションとしては、まずまずであった。
今日もカメラを持って入って、とりあえず、よく見る物から撮影開始。
スプリンガーズダムゼル、メラネシアンアンティアス、ニチリンダテハゼ、
サラサハゼ、ヘコアユ、ハシナガチョウチョウウオ、スポットテールバタフライフィッシュ
 のんびりダイビングだったので、少々深場へ、スミレナガハナダイ、
ケラマハナダイ、をゆっくり眺めた後、5m付近で40分くらい潜っていた。
さすがに、なかなか、アケボノハゼとはご対面できない、、、
既に最初に見たときから2ヶ月が経過している。やはりかなりここでは希少価値が
高いのである。最近少々意地になって探している。
明日の天気、  晴れたらいいな、、

12月14日 マクタン

天候 晴れ、曇り
気温28度
水温29度
流れ なし
透明度 15m

今日はまさこOW と一緒のボートで、リサーチダイビングをしてきた。
ショップにあるMX10を使って、お客様紹介用の魚のアルバムを
作ろうと思い、潜ってきた。マクタンエリアでは、ちょっと深くはいると、
ケラマハナダイ、スミレナガハナダイ、などを、見ることが出来るので
ちょっと写真に撮ろうと思っていた、、、が、、、動かない。
ほぼ、1年ぶりに使われたカメラなので文句は言えないが、、かなり悔しい。
ウミウシで、10cm位の大きさで、真っ黄色に黒しまの初めてみる奴もいた。
ニチリンダテハゼは通常穴場の中にいるが、30m付近では、ヤマブキハゼなどと
並べて巣を作っている。コシシロテッポウエビが2匹一緒に住んでいる、
ニチリンダテハゼの巣もあった。
浅瀬ではイシヨウジが至るところにいる。これだけ沢山いるのも、この辺りでは
マクタンエリアだけである。
ついつい、ジンベイザメはいないかと、探してしまうが、まだまだ、楽しみは
先のようだ。6〜9mの間はメラネシアンアンティアスが、かなり群れている。
10mから始まるドロップオフ沿いのウミウチワに群れている、コガネスズメダイ、
パープルビューティもいつも健在である。


12月12日 カビラオ

天候 雨
気温 25度 
水温 28,2度
流れ 弱

今日は朝から大雨であった。久しぶりに朝から一日天気が悪かった。
しかし、朝から一路カビラオへ、、水温が下がれば、ハンマーだって出るかも、、
と期待しながら行った。

ライトハウスでは
ニシキアナゴ、ムレハタタテダイの壁を見つつ、最後にはトウアカクマノミをみて
浮上。トウアカクマノミのイソギンチャクの中に、アカホシカクレエビ、アカホシカニダマシ
を見て、少々満足。
最近ヒレナガネジリンボウが行方不明になっているので、ちょっと捜索中である。
ダイバーが多いので蹴散らされた可能性もあり、少々悲しいのである。

ラ・イーストリア
絶壁ドロップオフ。やはり地形は面白い。ウミウチワ、などに群れている
コガネスズメダイ、パープルビューティー、メラネシアンアンティアス、は
いつ見ても良い
最近、ナポレオンフィッシュの子供をよく見かける。早く立派なナポレオンに
育つのだよ、、と、思わず声をかけたくなる。

タリサイ
10m位に砂地が広がり、そのしたがすぐにドロップオフになっている。
タリサイは砂地が面白い。ヒレフリサンカクハゼ、ダテハゼ、オシャレカクレエビ
インドカエルウオ、ホワイトラインコームトゥースブレニ、
マンジュウイシモチ、クロオビアトヒキテンジクダイ、ヒラテンジクダイ、、、
テンジクダイすきの俺としては、かなり好みのポイントである。
足を延ばせば、トウアカクマノミも見られる。
今日は、のんびりダイビングだったので、マンジュウイシモチを見た時点で
浮上した。

天気は終日良くなかったが、やっぱりカビラオは、島の感じ自体も楽しめる。
良いダイブポイントだと思った。


12月11日ヒルトガン

天候 くもり
気温 25度
水温 29度
流れ 無し

今日は朝は雨であったが、午前中にはやんで暖かくなってきた。
ヒルトガン、結構マニアックな魚の多い所である。
今日は、代表選手のツバメウオの群を見て、その後、細かい物を
探し続けたのである。
どこの穴にも、ほとんど、ニチリンダテハゼがしっかり顔を出している。
最近子供のニチリンダテハゼが、しっかり顔を出し始めているので
今後に結構期待である。ニチリンの村なんて出来るかもしれない。
今日は、ニチリンダテハゼの横に、巣を作っているオドリハゼがヒットだった。
やっぱり警戒心が強くすぐに隠れてしまうのであるが、今日はゲストにも
見てもらえた。
エビカニも多いところであるが、きょうは、一つのイソギンチャクの側に
オトヒメエビ、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ、オシャレカクレエビ
が一同に会していた。一つ一つはよく見るのであるが、一緒の所にいるのを見るのは
初めてであった。
ここには、ペリクリコロンレンシスというカクレエビも至る所いる。


 12月11日

マクタンナイトダイビング

今日は久しぶりにマクタンでナイトダイビングをした。
とりあえず、エビカニはたくさんみたが、夜にバラクーダを初めて
みた。最初はダツだと思っていたが、紛れもなくバラクーダであった。
昼間でもほとんどバラクーダを見たことがなかったのであるが、
やはり、ナイトダイビングはひと味違うなと思ったのである。
あとは、ヒバシヨウジ、セミエビ、オトヒメエビ、食べたら美味しそうな、カニ
など。